• TEL: 048-866-1717
  • 医療法人社団 松弘会 三愛病院 JR武蔵野線「西浦和駅」下車 徒歩7分。さいたま市の24時間対応の救急病院です。

普段、皆さんが生活している地球上の空気は、酸素濃度が21%で、大気圧が約1気圧の状態です。高気圧酸素治療とは、酸素濃度の高い状態(酸素濃度100%)でかつ、高い気圧の状態(2気圧)の治療装置の中に入っていただき、いろいろな病気の治療を行っていきます。その適応疾患は非常に幅広く、代表的な病気として、脳梗塞、頭部外傷、突発性難聴、腸閉塞、一酸化炭素中毒などがあります。このほかにもたくさんの病気に対して治療を行っています。

患者さんは治療装置に入っていただき、中の気圧を大気圧(1気圧)から徐々に加圧していき、2気圧にします。この時の圧力は、ダイビングを行った時、10メートルぐらいの深さまで潜った時と同じぐらいの圧力になりますが、体に圧迫感を感じることはありません。その状態で1時間程度安静にしていただき、その後、徐々に減圧していき大気圧に戻していきます。

治療時間は、1時間半から2時間ぐらいです。治療装置の中では、新幹線でトンネルの中に入った時や、飛行機に乗った時のような、耳が『ツーン』とする様な圧迫感がありますが、唾を飲んだりしていただいて、耳抜きをしていただければ、大丈夫です。

高気圧の状態では、血液中の酸素濃度が普段の10倍以上に増加します。この非常に酸素濃度が高くなった血液が酸欠状態になっている全身に行き渡り治療効果を生み出します。

酸素は非常に燃えやすい気体です。治療装置、及び治療室の中は火気厳禁で、患者さんは、電化製品、使い捨てカイロなどといった、可燃性物質の持ち込みは出来ません。
その他、ご不明な点につきましては、医師、看護師、臨床工学技士まで、ご質問、ご相談下さい。

>> 高気圧酸素治療装置はこちら


適応疾患(診療報酬点数表から参照)

急性一酸化炭素中毒、その他のガス中毒(間歇型を含む)、
ガス壊疽、減圧症、空気塞栓、急性末梢血管障害(重症の熱傷、又は凍傷、広汎挫傷、又は中等度以上の血管断裂を伴うもの)、ショック、急性心筋梗塞、その他の急性冠不全、脳塞栓、重症頭部外傷、開頭術後の意識障害、又は脳浮腫、重症の低酸素性脳機能障害、腸閉塞(イレウス)、網膜動脈閉塞症、突発性難聴、急性脊髄障害

悪性腫瘍(放射線、抗癌剤治療と併用)、難治性腫瘍を伴う慢性血行障害、皮膚移植、スモン、他の薬物性神経障害、脳血管障害、重症頭部外傷、又は開頭術後の運動麻痺、遷延性一酸化炭素中毒、難治性脊髄神経疾患、慢性難治性骨髄炎、又は放射線壊死、救急的適応のうち発症後7日を超えて治療を必要とするもの

『現在申請中の適応疾患』

高ビリルビン血症(肝硬変、肝癌、肝移植などの術後)、スポーツ外傷、放射線性膀胱炎